【PR】
新学期
2011年04月14日
新学期がスタートしましたね~
長女は四年生。次女は二年生。
長男は年長になりました。(最後の幼稚園生活です。嬉しいような寂しいような・・・デス)
今朝、ランドセルに黄色いカバーをつけ親に付き添われた一年生と
カバーを卒業した次女が並んで登校する姿をみて、お姉ちゃんになったんだ~としみじみ
ちっぴりお姉ちゃんになった次女ですが、二年生になって難しい漢字がいきなりでてきて、
「二年生にならなければよかった~」とぼやいています(笑)
どうしたら、やる気が起こるかな~、集中力がつくかな~と悩んでいたら、
こないだ母からもらった『尾木ママの「叱らない」子育て論』に
学力を上げる晩ごはんは「ハンバーグよりサバの味噌煮」とありました
青魚に含まれる「DHA(ドコサヘキサエン酸)」が脳を活性化させ記憶力や学習能力を上げるそうです
DHAは、脳にもいいんだね。
私、単純だから、すぐに試したくなるんです(笑)
お魚料理は苦手だけど、頑張ってやってみます
それと
我が家の基本は、 「早寝・早起き・朝ごはん」
最近、「早寝」が出来てないので、まずは生活面から見直さなくては!反省・・・反省・・・。
本は、まだ最後まで読んでないので、続きが楽しみ
尾木ママ口調で書かれているので読みやすいですよ
長女は四年生。次女は二年生。
長男は年長になりました。(最後の幼稚園生活です。嬉しいような寂しいような・・・デス)
今朝、ランドセルに黄色いカバーをつけ親に付き添われた一年生と
カバーを卒業した次女が並んで登校する姿をみて、お姉ちゃんになったんだ~としみじみ
ちっぴりお姉ちゃんになった次女ですが、二年生になって難しい漢字がいきなりでてきて、
「二年生にならなければよかった~」とぼやいています(笑)
どうしたら、やる気が起こるかな~、集中力がつくかな~と悩んでいたら、
こないだ母からもらった『尾木ママの「叱らない」子育て論』に
学力を上げる晩ごはんは「ハンバーグよりサバの味噌煮」とありました
青魚に含まれる「DHA(ドコサヘキサエン酸)」が脳を活性化させ記憶力や学習能力を上げるそうです
DHAは、脳にもいいんだね。
私、単純だから、すぐに試したくなるんです(笑)
お魚料理は苦手だけど、頑張ってやってみます
それと
我が家の基本は、 「早寝・早起き・朝ごはん」
最近、「早寝」が出来てないので、まずは生活面から見直さなくては!反省・・・反省・・・。
本は、まだ最後まで読んでないので、続きが楽しみ
尾木ママ口調で書かれているので読みやすいですよ
母からのプレゼント
2011年04月05日
きょうは、母の誕生日
プレゼントを持って行ったら、「あんたにもプレゼント」と本を渡されました。
逆サプライズでビックリ
それ以上に、母が本を買う事じたいが驚き。しかもジュンク堂で!
私のために選んでくれた本は、
なんと今話題の「尾木ママ」の本(笑)
「あんたにはもう遅いかね~(笑)」だって。
母がこの本をチョイスするなんて、超うけました(笑)
でも、嬉しいでね。
わたし様と自分用2冊買っていて、
自分用には「老年なんとか~」という本でした(題名をはっきり覚えてない)
一応、世代を考えて買ったようです。
そして、さらに驚いたのが、「この本なるほど~って思うことがたくさんあるから、読み終わったら、Y(いとこで1歳の子供がいる)にあげなさい」って、すでに読み終えてたんです
本人曰く、「白内障の手術をしてから、小さい文字もはっきり見えるようになって本読むのが楽しいさぁ~」と。
母は、特に読書家というわけではないけれど、本を読む楽しさに目覚めたようです。
私からのプレゼントも実は、欲しがっていたマッサージ機+本だったんです。
私からの本は、「バースデイブック」というもの。
ちょっと読んでみたら、性格とか周りにどう思われてる人だとか、当たってました!
自立心が強いとか!心配事があっても誰にも相談せず自分で解決するとか!
いつも頑張り屋の母。
ありあとう。
きょうはみんなでお祝いです
プレゼントを持って行ったら、「あんたにもプレゼント」と本を渡されました。
逆サプライズでビックリ
それ以上に、母が本を買う事じたいが驚き。しかもジュンク堂で!
私のために選んでくれた本は、
なんと今話題の「尾木ママ」の本(笑)
「あんたにはもう遅いかね~(笑)」だって。
母がこの本をチョイスするなんて、超うけました(笑)
でも、嬉しいでね。
わたし様と自分用2冊買っていて、
自分用には「老年なんとか~」という本でした(題名をはっきり覚えてない)
一応、世代を考えて買ったようです。
そして、さらに驚いたのが、「この本なるほど~って思うことがたくさんあるから、読み終わったら、Y(いとこで1歳の子供がいる)にあげなさい」って、すでに読み終えてたんです
本人曰く、「白内障の手術をしてから、小さい文字もはっきり見えるようになって本読むのが楽しいさぁ~」と。
母は、特に読書家というわけではないけれど、本を読む楽しさに目覚めたようです。
私からのプレゼントも実は、欲しがっていたマッサージ機+本だったんです。
私からの本は、「バースデイブック」というもの。
ちょっと読んでみたら、性格とか周りにどう思われてる人だとか、当たってました!
自立心が強いとか!心配事があっても誰にも相談せず自分で解決するとか!
いつも頑張り屋の母。
ありあとう。
きょうはみんなでお祝いです
加山雄三コンサート
2011年04月04日
昨日の4月3日(日)、
加山雄三若大将50年!ホールコンサートに行ってきました!
このたびの東日本大震災で、中止や延期が相次ぐ中、沖縄に来てくれて本当にありがたかったです。
加山さんは、ステージに登場してすぐに、
「東日本大震災の被災者の方々をずーっとずーっと応援していきます。心を一つにして一緒に頑張りましょう」と話していました。
さっそく、「君といつまでも」~若大将シリーズをメドレーで熱唱。
そのパワーに圧倒。
ステージ1部の最後の曲で、一日も早い復興を祈ってということで、
「明日に架ける橋」を熱唱。素晴らしかったぁ。一番心に残ってます。
加山さんはもうすぐ74歳。
あんなにパワフルでかっこいい74歳はいません!
他と比べる方が間違ってるかもしれない。
今回のコンサートは、若い人も多くって、母と娘とかカップルとか。
中年のおじさんはもちろんで、おじーからおばーから子供まで。。。。幅ひろすぎ!
なんか、お客さんが加山さんの若さについていけない!って感じだったよ~!
でも、後半は盛り上がって、お馴染みの「君といつまでも」のセリフの時には、
キャーキャーとなんか叫んでるお客さんがいて、加山さんもそれに応えたりして。
私の周りの方はおとなしいお客さんだったので、できればそういう方と一緒に盛り上がりたかったなぁ~。
今回は、記念に「CD」と「タオル」を買いました。タオルなどのグッズを買うのは初めて。
次のコンサートには、家族5人で行きたいな~と思っています。
おそろいのTシャツかなんか着て、5人でずらーっと並んで座ったら楽しんじゃない
また夢が一つ増えちゃった。
加山キャプテンにずーっとついて行きます
加山雄三若大将50年!ホールコンサートに行ってきました!
このたびの東日本大震災で、中止や延期が相次ぐ中、沖縄に来てくれて本当にありがたかったです。
加山さんは、ステージに登場してすぐに、
「東日本大震災の被災者の方々をずーっとずーっと応援していきます。心を一つにして一緒に頑張りましょう」と話していました。
さっそく、「君といつまでも」~若大将シリーズをメドレーで熱唱。
そのパワーに圧倒。
ステージ1部の最後の曲で、一日も早い復興を祈ってということで、
「明日に架ける橋」を熱唱。素晴らしかったぁ。一番心に残ってます。
加山さんはもうすぐ74歳。
あんなにパワフルでかっこいい74歳はいません!
他と比べる方が間違ってるかもしれない。
今回のコンサートは、若い人も多くって、母と娘とかカップルとか。
中年のおじさんはもちろんで、おじーからおばーから子供まで。。。。幅ひろすぎ!
なんか、お客さんが加山さんの若さについていけない!って感じだったよ~!
でも、後半は盛り上がって、お馴染みの「君といつまでも」のセリフの時には、
キャーキャーとなんか叫んでるお客さんがいて、加山さんもそれに応えたりして。
私の周りの方はおとなしいお客さんだったので、できればそういう方と一緒に盛り上がりたかったなぁ~。
今回は、記念に「CD」と「タオル」を買いました。タオルなどのグッズを買うのは初めて。
次のコンサートには、家族5人で行きたいな~と思っています。
おそろいのTシャツかなんか着て、5人でずらーっと並んで座ったら楽しんじゃない
また夢が一つ増えちゃった。
加山キャプテンにずーっとついて行きます
今できる事。
2011年03月18日
3月11日。
信じられないことが、起きました。
同じ日本での出来事とは思えないほとです。
実は、地震のあった日、主人は東京出張中でした。
会議中に地震が起きたとの事。
私は、地震の情報を知らなくって、主人の電話で知りました。
すぐにテレビをつけて、確認。
目を疑うような映像。
携帯も通じなくなり、不安がつのるばかりで、私はテレビに釘付けでした。
主人は翌日の夜、無事に帰ってきました。
とても、怖かったそうです。
被災地の方のことを考えると、本当に心が痛いです。
今、私たちにできること。。。
節電、募金・・・。
祈ること・・・。
他にナニがあるのだろう。。。
子供たちとも考えていきたいと思います。
私が、毎日水をかえて大事に育てている「リンゴの枝」に花が咲きました。
白くて小さい可愛い花。
花をみるたび、リンゴ→青森→東北地方・・・と被災地の方のことを思います。
遠く離れた沖縄で、リンゴの花が咲いています!
環境が違っても咲いてます!
被災地のみなさま、沖縄から応援しています!
信じられないことが、起きました。
同じ日本での出来事とは思えないほとです。
実は、地震のあった日、主人は東京出張中でした。
会議中に地震が起きたとの事。
私は、地震の情報を知らなくって、主人の電話で知りました。
すぐにテレビをつけて、確認。
目を疑うような映像。
携帯も通じなくなり、不安がつのるばかりで、私はテレビに釘付けでした。
主人は翌日の夜、無事に帰ってきました。
とても、怖かったそうです。
被災地の方のことを考えると、本当に心が痛いです。
今、私たちにできること。。。
節電、募金・・・。
祈ること・・・。
他にナニがあるのだろう。。。
子供たちとも考えていきたいと思います。
私が、毎日水をかえて大事に育てている「リンゴの枝」に花が咲きました。
白くて小さい可愛い花。
花をみるたび、リンゴ→青森→東北地方・・・と被災地の方のことを思います。
遠く離れた沖縄で、リンゴの花が咲いています!
環境が違っても咲いてます!
被災地のみなさま、沖縄から応援しています!
お気に入りCM♪
2011年03月11日
キューピーのCMっていつもかっこいいですよね~。
最近の マヨネーズのCM曲が気になります。
調べてみました
キューピーライト「キャベツ」篇
http://www.kewpie.co.jp/know/cm/tvcm.html
なんか、癒される~
最近の マヨネーズのCM曲が気になります。
調べてみました
キューピーライト「キャベツ」篇
http://www.kewpie.co.jp/know/cm/tvcm.html
なんか、癒される~
らしさ。
2011年03月10日
うちの次女(小1)は、「自分らしさ」というものを、しっかり持ってる子だな~と思っています。(お姉ちゃん弟と比べて)
自分の好きなものがはっきりしていて、
あんがい決断力もあったりするけど、おっちょこちょいで・・・。
先日のこと、「らしいな~」ということがありました。
次女が国語のテストを持ち帰ってきました。
「一年生のまとめ」と題する漢字テストでした。
まぐれか!みごと100点なんです!
しかも、字もキレイ!
すごいね~頑張ったね~と褒めながら、ふと目に入った訂正の赤文字。
ん!
なんと、氏名の名前の一文字の漢字を間違えていました
一年生の途中くらいから、氏名を漢字でかくようになっていた次女。
いままで、間違ったことないのに。
一文字ですが、「のぎへん」でかくところを「きへん」で書いていました
「これ、マイナス1点じゃないの~」なんて笑いましたが、
テストって緊張しますよね、頑張ったんだな~と思うと、可愛く思えました
先週、バザーに出かけて、そこで次女が買ったものも「らしい」んです。
テディベアとトラのお手玉。
テディベアは、ミルク。お手玉は、「トラ助」と命名。
数あるオモチャ、ぬいぐるみ、雑貨などがある中から、これをチョイスするとは、
次女らしい~!
なんか、次女が持ってると可愛く見えちゃうんですよね~
ちなみに、長女(小三)はキラキラがいっぱいついた、ちょっとおばちゃんぽいポーチ。
長男(5)は、電車のオモチャ。
これも、らしい~っちゃあ、らしいです
次女は、この二つの人形を枕元において寝ています。
らしい~。
「らしさ」を大事にしたいですね。
私は、「私らしさ」ってあるのかな~?考えてみよっと。
自分の好きなものがはっきりしていて、
あんがい決断力もあったりするけど、おっちょこちょいで・・・。
先日のこと、「らしいな~」ということがありました。
次女が国語のテストを持ち帰ってきました。
「一年生のまとめ」と題する漢字テストでした。
まぐれか!みごと100点なんです!
しかも、字もキレイ!
すごいね~頑張ったね~と褒めながら、ふと目に入った訂正の赤文字。
ん!
なんと、氏名の名前の一文字の漢字を間違えていました
一年生の途中くらいから、氏名を漢字でかくようになっていた次女。
いままで、間違ったことないのに。
一文字ですが、「のぎへん」でかくところを「きへん」で書いていました
「これ、マイナス1点じゃないの~」なんて笑いましたが、
テストって緊張しますよね、頑張ったんだな~と思うと、可愛く思えました
先週、バザーに出かけて、そこで次女が買ったものも「らしい」んです。
テディベアとトラのお手玉。
テディベアは、ミルク。お手玉は、「トラ助」と命名。
数あるオモチャ、ぬいぐるみ、雑貨などがある中から、これをチョイスするとは、
次女らしい~!
なんか、次女が持ってると可愛く見えちゃうんですよね~
ちなみに、長女(小三)はキラキラがいっぱいついた、ちょっとおばちゃんぽいポーチ。
長男(5)は、電車のオモチャ。
これも、らしい~っちゃあ、らしいです
次女は、この二つの人形を枕元において寝ています。
らしい~。
「らしさ」を大事にしたいですね。
私は、「私らしさ」ってあるのかな~?考えてみよっと。
リンゴの枝
2011年03月09日
先週、パレットくもじで開催されていた『青森の物産展』で、
りんごを買ったら「りんごの木の枝」を2本もらいました~
← ← ← 3月1日・・・家に帰ってから、さっそく、枝の下のほうを少し切って水にさしました。
「毎日水をかえてね」と言われたので、毎日かかさずかえてます。
いただいてから5日目くらいから、つぼみがふっくらしてきました。
きょう3月9日の朝は、つぼみが淡いグリーンに。
芽がでているようなんだけど、芽と言っていいのかな?
次女(小1)は、角が生えた~と言ってたけど・・・。
これからこのつぼみが、
どんなふうに大きくなるのか、
どんなふうに咲くのか、
どんな花がさくのか、とっても楽しみ
2本もらったうち、もう1本は友達にあげたんだけど、
そちらの木の枝はどうなってますか?
お友達は、庭に植えるっていってたけど・・・
そして、りんごの実がなったら物産展で売るんだって~
沖縄でリンゴの花が見られたらすごいよね~。
大事に育てま~す
りんごを買ったら「りんごの木の枝」を2本もらいました~
← ← ← 3月1日・・・家に帰ってから、さっそく、枝の下のほうを少し切って水にさしました。
「毎日水をかえてね」と言われたので、毎日かかさずかえてます。
いただいてから5日目くらいから、つぼみがふっくらしてきました。
きょう3月9日の朝は、つぼみが淡いグリーンに。
芽がでているようなんだけど、芽と言っていいのかな?
次女(小1)は、角が生えた~と言ってたけど・・・。
これからこのつぼみが、
どんなふうに大きくなるのか、
どんなふうに咲くのか、
どんな花がさくのか、とっても楽しみ
2本もらったうち、もう1本は友達にあげたんだけど、
そちらの木の枝はどうなってますか?
お友達は、庭に植えるっていってたけど・・・
そして、りんごの実がなったら物産展で売るんだって~
沖縄でリンゴの花が見られたらすごいよね~。
大事に育てま~す
金魚の日だったんだ
2011年03月07日
さった、3月3日は「金魚の日」でもありました。
私が気がついたのは、4日の朝。
日めくりカレンダーに手を伸ばしたら、小さく「金魚の日」って書いてありました。
調べてみると~
「日本観賞魚振興会が制定。
江戸時代、雛人形と金魚が一緒に売られていたことから・・・」なのだそう
うちの金魚は、大きいので8センチくらいあります。
去年12月に産まれた赤ちゃんは、現在3匹。(生まれたばかりのころは15匹くらい確認できたのに・・・)
↑上の写真は、一番大きいほうで、あとの二匹はもう少し小さい。
大きい方は、だんだん金魚っぽくなってきたけど、色はまだ赤くない。
成長がたのしみで~す
私が気がついたのは、4日の朝。
日めくりカレンダーに手を伸ばしたら、小さく「金魚の日」って書いてありました。
調べてみると~
「日本観賞魚振興会が制定。
江戸時代、雛人形と金魚が一緒に売られていたことから・・・」なのだそう
うちの金魚は、大きいので8センチくらいあります。
去年12月に産まれた赤ちゃんは、現在3匹。(生まれたばかりのころは15匹くらい確認できたのに・・・)
↑上の写真は、一番大きいほうで、あとの二匹はもう少し小さい。
大きい方は、だんだん金魚っぽくなってきたけど、色はまだ赤くない。
成長がたのしみで~す
さんしんの日
2011年03月04日
きょう3月4日は、「さんしんの日」ですね
すっかりお馴染みになてきましたね。
それでも、「一緒にひいてみたいな~」と思ったことはなかったけど、
今回、知り合いの子供たちが出演するということを聞いたり、ラジオで高校生の話しを聞いて、
「私もさんしんやってみたいな~」と、ちょっと思いました。ちょっとよ。
だって、歌・・・ダメだし~、ひきながら歌うなんて・・・難しそう。
思うだけで、現実にうつせない?うつさない?ところが私の悪いところだ。
私の父は、さんしんの先生をしていましたが、
全然、DNAを受けついでいない私。。。
子供の頃は、ちょこっと弾いたりしましたが、続きませんでしたね。
我が子に託すかな~。
もしかすると、意外に開花しちゃったりして~
習い事には年齢は関係ない!と思っています。
父が「好きこそものの上手なれ」と言っていました。
子供の頃は、父に憧れていました。
でも、伝統を受け継ぐとか、父の後を継ぐとか、考えたこと・・・なくはない。
大人になって、「出来るんでしょ~」とか「やっとけばよかったのに~」とよく言われて、心が痛かったです。
頑張れ~私。
すっかりお馴染みになてきましたね。
それでも、「一緒にひいてみたいな~」と思ったことはなかったけど、
今回、知り合いの子供たちが出演するということを聞いたり、ラジオで高校生の話しを聞いて、
「私もさんしんやってみたいな~」と、ちょっと思いました。ちょっとよ。
だって、歌・・・ダメだし~、ひきながら歌うなんて・・・難しそう。
思うだけで、現実にうつせない?うつさない?ところが私の悪いところだ。
私の父は、さんしんの先生をしていましたが、
全然、DNAを受けついでいない私。。。
子供の頃は、ちょこっと弾いたりしましたが、続きませんでしたね。
我が子に託すかな~。
もしかすると、意外に開花しちゃったりして~
習い事には年齢は関係ない!と思っています。
父が「好きこそものの上手なれ」と言っていました。
子供の頃は、父に憧れていました。
でも、伝統を受け継ぐとか、父の後を継ぐとか、考えたこと・・・なくはない。
大人になって、「出来るんでしょ~」とか「やっとけばよかったのに~」とよく言われて、心が痛かったです。
頑張れ~私。
ひなまつり
ユーモア♪
2011年02月28日
最近、ユーモアのある人って素敵だな~と思います。
「ユーモア」を国語辞典で調べると・・・
気のきいた、上品なこっけい味。とありました。
うん、うん。ただの、わらわさーとは違うのね
先日のことですが、
長男(5)が通う幼児園の年長・年中クラスが、あるイベントでエイサーを披露したときの事です
とってもお天気がよくて、子供たちも伸び伸びと踊っていました。
普段から、照れ屋のうちの長男は、堂々と伸び伸びと・・・というよりは、
堂々半分テレ半分?って感じ
その日の写真は、ないんですが、
←←←こんな感じで、ずーーーっと片目をつぶって踊ってたんです。
日差しが強く、まぶしかったってこともあるんでしょうけど、照れ隠しもあったのかな?
だから、楽しそう~に踊ってるように見えなかったんですよね。
演舞終了後、私は「まぶしかったの~?」と声をかけたのですが、
ある先生は私たちの会話を聞いていたのか、
すかさず「Y君すごいね~ウインクしながらエイサーしてたね~♪難しいことできるね~」と褒めるんです!
私はすんごく感動しました。
何気ない一言ですが、現実をそのまま口にするのではなく、ちょっとひねりのある言葉がけ。
さすが先生です。ユーモアあるな~と感心したのであります。
そして、今朝のことですが、バナナを食べていた長男が、
「バナナが折れた~もう食べな~い」と涙目でぐずりました。
私は(何てこと言うんだ!)とちょっと腹を立ててしまし、
「もったいないでしょ!(長男は皮を全部むいてたべるので)そんな持ち方するからさ!折れても味は同じ!!」と言った後に、
はっと気がついて「すごい!バナナが2本に増えてるよ~」と言ったところ、
長男はニコニコになり、バナナを食べてくれました。
ちょっとした、一言なんだよね。
だけど、それが難しい・・・。
ユーモアのセンスって、天性のものなのか?こっちの気持ちしだいで身につくものなのか?
子供と話しをするって、楽しいし難しい。。。
だから子育ては面白いのかもね
「ユーモア」を国語辞典で調べると・・・
気のきいた、上品なこっけい味。とありました。
うん、うん。ただの、わらわさーとは違うのね
先日のことですが、
長男(5)が通う幼児園の年長・年中クラスが、あるイベントでエイサーを披露したときの事です
とってもお天気がよくて、子供たちも伸び伸びと踊っていました。
普段から、照れ屋のうちの長男は、堂々と伸び伸びと・・・というよりは、
堂々半分テレ半分?って感じ
その日の写真は、ないんですが、
←←←こんな感じで、ずーーーっと片目をつぶって踊ってたんです。
日差しが強く、まぶしかったってこともあるんでしょうけど、照れ隠しもあったのかな?
だから、楽しそう~に踊ってるように見えなかったんですよね。
演舞終了後、私は「まぶしかったの~?」と声をかけたのですが、
ある先生は私たちの会話を聞いていたのか、
すかさず「Y君すごいね~ウインクしながらエイサーしてたね~♪難しいことできるね~」と褒めるんです!
私はすんごく感動しました。
何気ない一言ですが、現実をそのまま口にするのではなく、ちょっとひねりのある言葉がけ。
さすが先生です。ユーモアあるな~と感心したのであります。
そして、今朝のことですが、バナナを食べていた長男が、
「バナナが折れた~もう食べな~い」と涙目でぐずりました。
私は(何てこと言うんだ!)とちょっと腹を立ててしまし、
「もったいないでしょ!(長男は皮を全部むいてたべるので)そんな持ち方するからさ!折れても味は同じ!!」と言った後に、
はっと気がついて「すごい!バナナが2本に増えてるよ~」と言ったところ、
長男はニコニコになり、バナナを食べてくれました。
ちょっとした、一言なんだよね。
だけど、それが難しい・・・。
ユーモアのセンスって、天性のものなのか?こっちの気持ちしだいで身につくものなのか?
子供と話しをするって、楽しいし難しい。。。
だから子育ては面白いのかもね
チューリップ
2011年02月25日
次女(小1)が、学校から持って帰ってきました
キレイなチューリップです。
茎もしっかりしていて、ピーンと伸びて、見事に咲いています。
学校で育てたものを、半分に切ったペットボトルに植え替えてお持ち帰り。
自分で育てたんだ~と自慢げの次女。
お部屋がパーッと明るくなりますね。
ありがと。
キレイなチューリップです。
茎もしっかりしていて、ピーンと伸びて、見事に咲いています。
学校で育てたものを、半分に切ったペットボトルに植え替えてお持ち帰り。
自分で育てたんだ~と自慢げの次女。
お部屋がパーッと明るくなりますね。
ありがと。
コレってナニ?
2011年02月23日
長男(5)が園から持って帰ってきました。
イベント参加賞のオモチャの詰め合わせに入っていたものです。
ちょっと飛び出した針金に、何か使い道があるのかな~と思ったんだけど、
主人は、「ただの不良品じゃないの」だって。
そうなんだ
じゃあ、危なくて遊べないじゃん!
袋に、「アメリカ直輸入」って書いてあって、
他のオモチャも色使いや、見たことないものなんかもあって、
アメリカンな感じがしたんだけど、
の写真の人形の裏には、
MADE IN CHINA
とありました
よくあるよね~
イベント参加賞のオモチャの詰め合わせに入っていたものです。
ちょっと飛び出した針金に、何か使い道があるのかな~と思ったんだけど、
主人は、「ただの不良品じゃないの」だって。
そうなんだ
じゃあ、危なくて遊べないじゃん!
袋に、「アメリカ直輸入」って書いてあって、
他のオモチャも色使いや、見たことないものなんかもあって、
アメリカンな感じがしたんだけど、
の写真の人形の裏には、
MADE IN CHINA
とありました
よくあるよね~
授業参観
2011年02月15日
小学校の授業参観に行ってきました。
授業参観は必ず行くようにしています。
3年生の教室、1年生の教室を行ったりきたり・・・
けっこう階段の上り下りがきつかったりする。
三人となると・・・。大変そう・・・。
ま、そんなことはさておき、
授業参観は、普段の様子が分かること、
特に一年生は自分の子供の学習のレベルが分かるのがいいですね。
一年生の次女は、算数がにがて。
なので算数の授業は絶対参観しようと決めていました。
やはり、計算のスピードが遅いのと、簡単な計算ができていない・・・
私が普段感じていることが、そのまんま出ている
つまづいているところを確認できたので、そこを家庭学習につなげて・・・
私も授業参観後は、教育ママになってるかもね(^-^;)
途中で帰るつもりが、結局、1校時から4校時まで参観。
長女の日記に、
「お父さんは1校時までしかいなかったけど、お母さんが最後までいたのでうれしかった」
と、ありました。
うれしいもんなんだね。
参観後、はじめてお母さん同士でランチに行ってきました。
それぞれ、悩みを抱えていて、みんなで、こーしたら?あーしたら?とか考えたりして。
ビックリする情報もあったりして、驚きっぱなし!
お互いの子供たちをみんなで守っていこう!
と、お母さん同士団結!
充実した時間を過ごせて、楽しかった~。
骨の科学
2011年02月08日
県立博物館へ行ってきました。
「骨の科学」
2011年2月4日(金)~3月21日(祝)
骨スーツを着てみた。
スーツといっても、前だけのもの。びん坊ちゃまみたいな。
ちょっと照れてます
親子でどうですか?と誘われましたが、恥ずかしくってお断りしました。
本当は、親子で着て、ほ~ねほねロック~ってやりたかった(^-^;)
「骨の科学」
2011年2月4日(金)~3月21日(祝)
骨スーツを着てみた。
スーツといっても、前だけのもの。びん坊ちゃまみたいな。
ちょっと照れてます
親子でどうですか?と誘われましたが、恥ずかしくってお断りしました。
本当は、親子で着て、ほ~ねほねロック~ってやりたかった(^-^;)
キムチの素
2011年02月04日
はまってます!
桃屋の海鮮キムチの素
(いか塩辛、きざみ海老、かき煮汁入り)
子供が小さいのでキムチ鍋が出来ません。
が、取り分け皿にコレをいれると、キムチ鍋を食べてる感がでて超美味しい~
自分好みに加減できるのもグッド
鍋以外でも、チョコチョコッと使っています。
普通の、桃屋のキムチの素よりは、ちょっとお高めですが、お勧めです。
子供たちには、臭~いと言われますが・・・
美味しいんだも~ん!そのうち分かるさ!といいながら食べています!
俺のエクレア
2011年02月02日
ファミリーマートの「俺のエクレア」を食べてみた。
いつもの、ランキング番組で川越シェフが絶賛してたので買ってみました(^ー^)
「俺のエクレア」食べ方心得三カ条どおり、
大~きなお口でパクついてみました(^0^)
食べ応え
結構 うまい!
チョコホイップクリームがしつこいかと思ったけど、
チョコホイップの下にカスタードクリームが入っているので、まろやかになります。
クラッシュアーモンドのカリカリがアクセントになって、美味しい楽しい仕上がりになっています。
主人が「アレたべかんてぃーするよ!」っていってたんだけど、
本当~。
がっつり食べたい時にいいかも~
いつもの、ランキング番組で川越シェフが絶賛してたので買ってみました(^ー^)
「俺のエクレア」食べ方心得三カ条どおり、
大~きなお口でパクついてみました(^0^)
食べ応え
結構 うまい!
チョコホイップクリームがしつこいかと思ったけど、
チョコホイップの下にカスタードクリームが入っているので、まろやかになります。
クラッシュアーモンドのカリカリがアクセントになって、美味しい楽しい仕上がりになっています。
主人が「アレたべかんてぃーするよ!」っていってたんだけど、
本当~。
がっつり食べたい時にいいかも~
痛い出費!
2011年01月26日
日ごろやらないことをやると、なんで、悪い結果になるのかね~(T T)
ちょっと、流しの水の流れが悪かったので、久しぶりにパイプを洗浄してみようと、
錠剤をポイっと放り込んだんです。
すると、洗浄したはずなのに、水が逆流してきて・・・。
つまってるみたい
あるはずの、小さいスポンジ(お手製のアクリルタワシ)がないんです!
洗浄剤の泡にまぎれて、一緒に流してしまったようです
私は以前、洗面台の排水溝に毛抜きを落としてしまい、そのときの工事費が
5千円でした。
今回も5千円か~と思うとショックで・・・。
翌日、水道工事の方に来てもらったら、やっぱり、出てきましたよ~。
きったないスポンジが!
この工事は入居者もちと、分かっていましたが、請求金額が、
今回は8千円アイタタタ・・・。
良かれと思ってしたことが、逆に高値してしまった・・・
みなさん、気をつけてくださいね。
ちょっと、流しの水の流れが悪かったので、久しぶりにパイプを洗浄してみようと、
錠剤をポイっと放り込んだんです。
すると、洗浄したはずなのに、水が逆流してきて・・・。
つまってるみたい
あるはずの、小さいスポンジ(お手製のアクリルタワシ)がないんです!
洗浄剤の泡にまぎれて、一緒に流してしまったようです
私は以前、洗面台の排水溝に毛抜きを落としてしまい、そのときの工事費が
5千円でした。
今回も5千円か~と思うとショックで・・・。
翌日、水道工事の方に来てもらったら、やっぱり、出てきましたよ~。
きったないスポンジが!
この工事は入居者もちと、分かっていましたが、請求金額が、
今回は8千円アイタタタ・・・。
良かれと思ってしたことが、逆に高値してしまった・・・
みなさん、気をつけてくださいね。
アイスクリームケーキで学んだこと
2011年01月21日
今頃?ですが、クリスマスケーキの話です
我が家は昨年のクリスマスに、初めてアイスクリームケーキを買いました。
ブルーシールのアイスクリームケーキ
(12フレーバーが中にはいってます)
飾りとローソクは、自分でアレンジできるように別添えになっていました。
アイスクリームケーキ初心者の私は、学んだ!
食べる直前に箱からだしてはいけないって事を。
普通のスポンジケーキ同様の扱いをして、食べる直前に箱からだしたら、
カチン・コチンでナイフが入らず、悪戦苦闘でした。
「アイス=溶ける」という概念から、ギリギリまで発泡スチロールに入れていたんです。
ドライアイスだけで大丈夫?とはじめは疑っていたのですが、すんごい威力ですね!
ナイフを温め温め、力をこめて切る。を、繰り返し、やっとありつける。。。
これをナイフを温めずに自分の「力」だけで切った、というパワーの持ち主もいます。。。
飾りつけも大変で、ろうそくをさそうにも、硬くて折れそう。。。
次女(7)が爪楊枝でケーキに穴をあけてそこにローソクをさしてようやくデコレーション完成。
歌をうたって、ローソクを吹き消し、盛り上がりも絶好調!なのに、取り分けるのに時間がかかったから子供のテンションがになりそうだったけど、アイスクリームの美味しさにでした
12フレーバーが楽しめるだけあって、自分が普段注文しないような味にも出会え、
楽しませていただきました
残りは冷凍室に入れてたんだけど、そこまで硬くならず、すんなりナイフがはいりました。
なので、買ってきたばかりの発泡スチロールに入れておくと、
安心なんだけど、
早めに出しておくか、冷凍室に(余裕があれば)移したほうがいいのかもね。
とりわけに時間がかかると、子供たちの気持ちがさめるって事も分かったよ。
ケーキは冷たくても、子供の心が暖かいうちに召し上がれ!
おしまい!
我が家は昨年のクリスマスに、初めてアイスクリームケーキを買いました。
ブルーシールのアイスクリームケーキ
(12フレーバーが中にはいってます)
飾りとローソクは、自分でアレンジできるように別添えになっていました。
アイスクリームケーキ初心者の私は、学んだ!
食べる直前に箱からだしてはいけないって事を。
普通のスポンジケーキ同様の扱いをして、食べる直前に箱からだしたら、
カチン・コチンでナイフが入らず、悪戦苦闘でした。
「アイス=溶ける」という概念から、ギリギリまで発泡スチロールに入れていたんです。
ドライアイスだけで大丈夫?とはじめは疑っていたのですが、すんごい威力ですね!
ナイフを温め温め、力をこめて切る。を、繰り返し、やっとありつける。。。
これをナイフを温めずに自分の「力」だけで切った、というパワーの持ち主もいます。。。
飾りつけも大変で、ろうそくをさそうにも、硬くて折れそう。。。
次女(7)が爪楊枝でケーキに穴をあけてそこにローソクをさしてようやくデコレーション完成。
歌をうたって、ローソクを吹き消し、盛り上がりも絶好調!なのに、取り分けるのに時間がかかったから子供のテンションがになりそうだったけど、アイスクリームの美味しさにでした
12フレーバーが楽しめるだけあって、自分が普段注文しないような味にも出会え、
楽しませていただきました
残りは冷凍室に入れてたんだけど、そこまで硬くならず、すんなりナイフがはいりました。
なので、買ってきたばかりの発泡スチロールに入れておくと、
安心なんだけど、
早めに出しておくか、冷凍室に(余裕があれば)移したほうがいいのかもね。
とりわけに時間がかかると、子供たちの気持ちがさめるって事も分かったよ。
ケーキは冷たくても、子供の心が暖かいうちに召し上がれ!
おしまい!
「僕の味噌ラーメン」
2011年01月21日
きのう、SDカードの調子が悪く、「写真がUPできない」って主人に言ったら、
「そんなことないよぉ~」とすぐに試してくれて・・・。
すると、なんの問題もなく起動。
「うちのパソコン、人選んでるのか~!」
今、恐る恐る試してみたら大丈夫でした~~ホッ
なので、昨日の記事のラーメンの写真をUPしときます
川越シェフ×らあめん花月 嵐
「僕の味噌ラーメン ボロネーゼバター添え」
これは、「ロールケーキ」 長男(5)が食べるとこうなる。
「そんなことないよぉ~」とすぐに試してくれて・・・。
すると、なんの問題もなく起動。
「うちのパソコン、人選んでるのか~!」
今、恐る恐る試してみたら大丈夫でした~~ホッ
なので、昨日の記事のラーメンの写真をUPしときます
川越シェフ×らあめん花月 嵐
「僕の味噌ラーメン ボロネーゼバター添え」
これは、「ロールケーキ」 長男(5)が食べるとこうなる。
Posted by 1000mama at
10:02
│Comments(0)